花柄の種類別おすすめスニーカー
花柄にもいろいろなタイプがあります。
それぞれに合うスニーカーを見ていきましょう♪
小花柄には「細身のスニーカー」
小さな花が散りばめられた繊細な柄には、華奢な印象のスニーカーが似合います。
細身のシルエットで、ボリュームが出すぎないものを選ぶと良いでしょう。
全体的に上品な雰囲気になり、バランスが取れます。
大きな花柄には「ボリュームのあるスニーカー」
大胆な大きい花柄には、多少ボリュームのあるスニーカーを合わせても負けません。
むしろ、華奢すぎるスニーカーだとアンバランスになることも。
柄の主張に合わせて、足元もしっかりとした存在感のあるものを選びましょう。
濃い色の花柄には「明るい色のスニーカー」
黒やネイビーなど、濃い色ベースの花柄ワンピースは全体が重たく見えがちです。
そこに明るい色のスニーカーを合わせると、軽さが出ます。
白やベージュ、グレーなど、淡い色を選んでみてください。
ワンピースの丈別コーデのコツ
丈の長さによって、スニーカーとの合わせ方が変わってきます。
ミモレ丈は「足首見せ」がポイント
ふくらはぎが隠れるミモレ丈は、足首を少し見せるとすっきり!
ローカットのスニーカーで足首を出すことで、重たさが軽減されます。
靴下を履く場合も、短めのものを選ぶと良いでしょう。
マキシ丈には「厚底スニーカー」
床すれすれの長さのマキシ丈には、ある程度高さのあるスニーカーが合います。
ソールが薄いとワンピースの裾が地面についてしまうことも...
厚底タイプなら脚長効果も期待できますよ♪
膝丈は「ローカット」ですっきり
膝が見える丈のワンピースは、ローカットのスニーカーで軽快に。
足首が見えることで、脚がきれいに見えます。
カジュアルになりすぎず、バランスの良いコーディネートになります。
季節別の着こなしポイント
季節ごとの着こなしポイントもチェックしておきましょう。
春は「パステル×白」で爽やかに
春らしい淡い色の花柄には、白のスニーカーで爽やかに♪
明るい色同士の組み合わせで、季節感のあるコーディネートが完成します。
夏は「素足×スニーカー」で涼しげに
暑い季節は素足でスニーカーを履くのもおしゃれです。
足首が見えることで涼しげな印象に。
ただし、靴擦れには注意が必要なので、履き慣れたスニーカーを選びましょう。
秋は「羽織りもの」をプラス
気温が下がってきたら、カーディガンやジャケットを羽織って。
落ち着いた色味の花柄に、シンプルなスニーカーを合わせると秋らしい着こなしになります。
初夏や秋口は「靴下見せ」もあり
微妙な気温の時期は、靴下をちらりと見せるスタイルも素敵です。
白や黒の靴下を選べば失敗しにくいでしょう。
スニーカー以外の選択肢も知っておこう
スニーカー以外にも、花柄ワンピースに合う靴はあります。
シーンに合わせて使い分けるのも良いでしょう。
きちんと見せたいなら「バレエシューズ」
フラットでも上品に見えるバレエシューズ。
花柄ワンピースとの相性も抜群です。
少しかしこまった場所に行くときにおすすめ。
女性らしさを出すなら「ローヒールパンプス」
ヒールが低めのパンプスなら、歩きやすさと女性らしさを両立できます。
スニーカーよりきちんとした印象になります。
デートなど、少し気合いを入れたいときに♪
夏は「フラットサンダル」で抜け感を
暑い季節には、フラットなサンダルも合わせやすいアイテムです。
涼しげで軽やかな雰囲気が出ます。
体型別に気をつけること
体型によっても、似合う組み合わせが変わってきます。
身長が低めの方
少しヒールのあるスニーカーを選ぶと良いでしょう。
さりげなく高さが出て、スタイルアップが叶います。
厚底スニーカーもおすすめです♪
脚を細く見せたい方
黒やネイビーなど、濃い色のスニーカーは引き締め効果があります。
足元がすっきりと見えて、脚が細く見えやすくなります。
骨格ストレートタイプの方
上半身にボリュームがある骨格ストレートさんは、装飾の少ないシンプルな花柄を選びましょう。
スニーカーもすっきりとしたデザインのものが似合います。
30代・40代が着るときの注意点
年齢を重ねると、花柄ワンピースが似合わなくなると感じる方もいるかもしれません。
でも、選び方次第で大人の女性にこそ似合うスタイルになります。
落ち着いた色味を選ぶ
鮮やかすぎる色よりも、くすんだ色味や深みのある色の花柄を選ぶと大人っぽくなります。
☑ ベージュ
☑ カーキ
☑ ネイビー
☑ グレージュ
派手すぎない方が、品の良い印象になります。
きれいめ素材を選ぶ
ペラペラした素材よりも、しっかりとした生地のワンピースを選びましょう。
素材の質感が良いと、カジュアルなスニーカーと合わせても上品さが保てます。
小物で品よくまとめる
シンプルなネックレスやピアス、きれいめのバッグを合わせることで、全体の印象が格上げされます。
細部にまで気を配ることで、洗練された印象になりますよ。
よくある質問
Q. 花柄ワンピースに一番合うスニーカーの色は?
A. 一番失敗しにくいのは白のスニーカーです。
どんな色の花柄にも合わせやすく、清潔感があります。
次におすすめなのは黒。
甘さを引き締めてくれて、大人っぽい印象になります。
花柄の中に使われている色と同系色のスニーカーを選ぶのも良い方法です♪
Q. 職場に花柄ワンピース×スニーカーで行っても大丈夫?
A. 職場の雰囲気によります。
カジュアルな服装が許される職場なら問題ありませんが、フォーマルな雰囲気の職場では避けた方が無難です。
もし職場で花柄ワンピースを着る場合は、スニーカーよりもパンプスやバレエシューズの方が適切でしょう。
Q. デートに花柄ワンピース×スニーカーはカジュアルすぎる?
A. デートの内容次第です!
遊園地や水族館など、たくさん歩くデートならスニーカーの方が実用的。
ディナーや映画など、あまり歩かないデートなら、ヒールのある靴の方が華やかな印象になります。
ただし、最近はカジュアルな着こなしも人気なので、スニーカーでも問題ないことが多いでしょう。
まとめ
「花柄ワンピースにスニーカーは合わない」と思っていた方も、実は組み合わせ次第でおしゃれなスタイルが作れることがわかったのではないでしょうか?
大切なポイントをおさらい
☑ シンプルなスニーカーを選ぶ
☑ 色を合わせて統一感を出す
☑ 花柄の種類や丈感とのバランスを考える
☑ 迷ったら白か黒のスニーカーが正解
失敗を恐れず、まずは白や黒のスニーカーから試してみてください。
歩きやすくておしゃれ、そんな着こなしを楽しんでくださいね♪